top of page
DSC_4043.JPG

命あるもの。

生きるために生まれてきた。

その子たちが生きているうちは、

病にふしていても、

何をしてでも守る。

そのための方法を探って、

寄り添っていく。

わたしたちについて

 「トカラのおうち」は、長野県伊那市長谷の山間部に位置する「浦」という小さな集落にあります。以前は神奈川に住んでいた私たちは、飼っていた犬が自由に遊べる場所を求めてこの地に辿り着きました。

 最初は別荘のように週末だけ訪れる生活をしていましたが、動物が大好きな私たちは「いつかヤギを飼いたい」という夢を抱き、移住を決意。2018年からこの地で暮らし始め、ヤギの飼育もスタートしました。

 標高1,150mに位置する「浦」は、伊那長谷地域の中でも最も山奥にある集落です。夏は涼しい風が心地よく吹き抜けますが、冬になると環境は一変し、水道が凍ることもあるほどの厳しい寒さになります。現代的な生活を考えると過酷な環境かもしれませんが、私たち夫婦にとってはこれほど恵まれた環境はないと感じています。

 

 どんなに疲れた日でも、家の前から見える美しい仙丈ヶ岳を眺めれば、心が晴れていくのです。

DSC_6232.JPG
ba9ace3af7d96da99f79de6bdb59858e.JPG

大切にしていること

 私たちのモットーは「自然体」。この考え方をヤギの飼育にも反映しています。除角や去勢、人工飼育など、人の手が加わってしまう部分はありますが、ヤギたちの生きる力を妨げるような、人間による余計な手助けはできる限りしないようにしています。

 「命あるもの。生きるために生まれてきた。

その子たちが生きているうちは、病にふしていても、何をしていても守る。

そのための方法を探って、寄り添っていく」

こうした思いを持って、ヤギと暮らしています。

 

 また、私たちは何もわからないところからヤギの飼育を始め、苦労した経験があります。だからこそ、ここで購入されるお客さまには、私たちが持っている飼育の知識を、すべて教えてさしあげればと思っています。「どんなものを食べるのか?」「飼うには何が必要?」など些細なご相談でも大丈夫ですし、近隣であれば「ヤギの様子がおかしい」という場合に駆けつけることもできます。

 

 物事をハッキリという性格ですが、購入されたお客さまが苦労されないよう、しっかりサポートいたします。

bottom of page